ふるさと納税をご担当されている自治体職員のあなたへ
Amazon
寄附額アップ
を活用して
を実現しませんか
Amazonふるさと納税を通して貴自治体の魅力を発信
日本唯一のAmazon専門中間事業者*が運用支援
令和7年4月開始のご契約受付中
*日本唯一のAmazon専門中間事業者(株式会社ふるさと納税総合研究所、2024年12月調査)
Amazonふるさと納税 3つの特徴
幅広い寄附者層へのリーチ
Amazonは国内最大級のECプラットフォームで、非常に多くの利用者を抱えています。他サイトでは届かない新しい寄付者層、特に高所得者層やAmazon利用に慣れたユーザー層へのアプローチが可能です。
簡単で便利な利用体験
秀逸なUI(ユーザーインターフェース)により、通常のショッピング感覚で寄附が完了します。すでにAmazonアカウントをお持ちの方であれば、新しく登録する必要もございません。
Amazonの物流と信頼性
Amazonが誇る配送サービス(FBA:フルフィルメント by Amazon)がAmazonふるさと納税でも利用可能です。FBAを利用することで返礼品の配送スピードと寄附者の利便性が担保されます。
既存の中間事業者でAmazonふるさと納税は対応できますか?
Amazonが加わることでふるさと納税管理が複雑化しませんか?
外部環境の変化が激しい時代、
既存の中間事業者では対応が難しい場合に備えるためにも
Amazon専用の中間事業者が必要です
なぜウェルボンなのか?
私たちは、9自治体(年間寄附額415億円超)と契約し、アマゾンジャパン様との共同セミナーに31回登壇している実績があります。2018年からのAmazon運用専門企業として培った知見と、返礼品事業者様への運用支援の経験を活かし、ふるさと納税における包括的なソリューションを提供。
自治体様の課題を確かな実績と専門性で解決いたします。
415
億円
9
自治体
31
回
現在ご契約中の自治体様
令和5年度合計寄附額
現在ご契約中の自治体数
アマゾンジャパン共催
セミナー登壇回数
サービス内容
Amazonふるさと納税運用特化型プランと中間事業者プランの2つをご用意しております。
貴自治体に合ったプランをご提案いたします。
業務内容例
サービス開始までの流れ
01
お問い合わせ
上のお問い合わせフォームより
02
最適なプランご案内
お打合せ時に現状をヒアリング
最適なプランのご案内
03
ご契約プラン決定
ご契約プラン決定後、ご契約書送付
04
開始準備
(約2か月)
返礼品情報・システムの整備
返礼品事業者様への説明会など
05
サービス開始
株式会社ウェルボンは創業51年の企業です。
Amazon公式パートナーとして出品事業者向けの運用支援業務のほか、アマゾンジャパン様との共催セミナーを定期的に開催しております。
Amazon運用に悩むすべての方をサポートすることをサービスコンセプトにしております。
社名
株式会社ウェルボン
住所
〒998-0102 山形県酒田市京田2-69-7
電話
0234-41-0081
創業
1973年4月
最後に
私たちはAmazonふるさと納税支援を通じて、寄付増加だけでなく、地域の魅力を発信し、地元事業者の活性化に貢献したいと考えております。
ふるさと納税の理想的な形を目指し、精一杯のサポートをさせていただくことをお約束いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
株式会社ウェルボン